
教養を深める
検索すればすぐに答えがもらえる現代だからこそ
あえて立ち止まって、じっくり考え、
自分自身に向き合う時間を作りませんか?
古典は難しくない!
古典文法や歴史用語をひたすら覚えさせられる学校教育のせいで、
古典や歴史に苦手意識を持っている人が多すぎる![]()
本当に大切なことは文法や用語ではない!!
そう感じている、読書好き&歴史好きの私が
2023年1月に立ち上げた教養講座です。
予習なしでOK!
忙しい方、読書が苦手…
そんな人にこそ楽しんでほしいので、
《予習なしで》参加できる構成にしています。
タイトルや作者すら知らなかった。。。
でも大歓迎です!
なぜ古典や神話?
数百、数千年もの時を越えて
国境や海を越えて
文化の違いを越えて
多くの人々に愛され続ける…
それってすごくないですか!?
人生が変わる名言、自分の分身のような登場人物…
あなたもきっと出逢えるはずです![]()
古典×国際政治×お笑い
ただの要約・解説ではなく、
20代女子ならではの視点で切り取り、紹介しています!
「あるある!」「分かる~!」と共感したり…
「この作品にそんな場面もあるの!?」と驚いたり…
「悩み」や「現代に繋がる問題」に向き合ったり…
深く考えつつも、笑いの溢れる…
そんな楽しい講座を目指しています!
楽しみ方は人それぞれ
深く読んで、じっくり考えるも良し。
浅く読んで、笑って楽しむも良し。
お悩み解決のヒント…
明日誰かに話したくなる話題…
古典や神話があなたに与えてくれるかも
こんな作品を解説します!
日本の古典…
『古事記』、『万葉集』、『枕草子』、『徒然草』、
『武士道』、『学問のすゝめ』など
海外の古典…
『ギリシャ神話』、『聖書』、
『マクベス』、『リア王』、
『ペスト』、『カラマーゾフの兄弟』、など
こんな方は是非!
✅古典作品に興味がある!
✅教養を深めたい!読書しなきゃ!だけど、時間が無い/読書が苦手…
✅これまでもっと読書していれば…
✅美術館巡りが好き、「名画にまつわるストーリーを知りたい!」
✅悩み、心にモヤモヤを抱えている…
✅自分の考えていることをアウトプットしたい!
主催者紹介
Julia
学習院女子大学大学院 修士課程修了。
専攻は国際政治。
古典×国際政治×お笑い
難しいと思われがちな古典文学や歴史の
面白さを伝えたい!
立ち止まって考える時間を大切にしたい!
20代女子ならではの視点で切り取り、
深く考えつつも、笑いの溢れる…
そんな楽しい講座を目指しています。
