naitoy

次回予告

【次回予告】#17

ギリシャ神話~英雄篇・最強の男ヘラクレスの伝説~★2024年5月11日(土) 20:00~ @オンライン★予習不要先月は「ギリシャ神話・女神篇」だったので、5月は英雄篇!ギリシャ神話最強の英雄・ヘラクレスの生涯に迫ります。「ヘラクレス」って...
活動記録

#16

『ギリシャ神話』~女神篇・いつでも私が一番!~4月6日(土) 20:00~ @オンライン春はたくさん笑いたい!ということで、ギリシャ神話の女神たちをご紹介しました!美しくて、気が強くて、自分の思うがままに生きる、自分が大好きな女神たちは「い...
次回予告

【次回予告】#16

第16回 古典・神話から学ぶ教養講座ギリシャ神話 ~女神篇・いつでも私が一番!~★2024年4月6日(土) 20:00~ @オンライン★予習不要リニューアル後、最初のテーマは「ギリシャ神話」!美術館等でギリシャ神話にまつわる絵画はよく見るけ...
日本の古典文学

#15

『万葉集』~ますらを篇・愛しい貴女へ~3月3日(日) 17:00~ @Zoom2〜3月はバレンタイン特別企画今回も『万葉集』から古代日本のラブソングをご紹介しました!ますらを篇では、男性目線で詠まれた(と思われる)和歌から、キュンとくる恋の...
日本の古典文学

#14

『万葉集』~たおやめ篇・恋せよ万葉乙女~2月11日(日) 17:00~ @Zoom2月はバレンタイン特別企画『万葉集』から古代日本のラブソングをご紹介しました!たおやめ篇は女性目線で詠われた和歌が中心です・『万葉集』とは・切ない恋:会いたく...
日本の古典文学

#13

福沢諭吉 『学問のすゝめ』~国家として、個人としての「独立」のために~1月13日(土) 15:00~ @学習院女子大学学問とは、何をどのように学べばよいのか、そもそもなぜ必要なのか?2024年が充実した一年になるよう、楽しみながら学ぶ時間を...
活動記録

#12

『旧約聖書』~エジプト篇・理想のリーダー像を考える~12月10日(土) 20:00~ @Zoom旧約聖書といえば聖地エルサレム(イスラエル)の印象が強いかと思います...しかし、エジプトでの物語には「海を割るモーセ」のほか「過越し」など現代...
活動記録

#11

『旧約聖書』~創世篇・西洋文化の原点を探る~11月11日(土) 20:00~ @Zoom聖書の一場面を描いた美術品はたくさんありますし、『武士道』や『カラマーゾフの兄弟』など、これまで扱ってきた作品の中にも、聖書の言葉が引用されていましたね...
世界の古典文学

#10

ドストエフスキー『カラマーゾフの兄弟』~神がいなければ、すべては許されている~10月7日(土) 20:00~ @Zoom「宗教的な善悪と法律の矛盾…」法学や経営学に興味のある参加者が多いので、ぴったりなテーマだと思い、企画しました!・時代背...
日本の古典文学

#9

兼好法師 『徒然草』~お笑い篇・理想の恋愛と箸休めエピソード~」2023年9月9日(土) 20:00~ @Zoom先月に続き、『徒然草』を読みました。前篇では「人生とは…」と深い話でしたが、後篇では、兼好法師の恋愛観に注目さらに、ところどこ...
error: Content is protected !!