活動記録

活動記録

#12

『旧約聖書』~エジプト篇・理想のリーダー像を考える~12月10日(土) 20:00~ @Zoom旧約聖書といえば聖地エルサレム(イスラエル)の印象が強いかと思います...しかし、エジプトでの物語には「海を割るモーセ」のほか「過越し」など現代...
活動記録

#11

『旧約聖書』~創世篇・西洋文化の原点を探る~11月11日(土) 20:00~ @Zoom聖書の一場面を描いた美術品はたくさんありますし、『武士道』や『カラマーゾフの兄弟』など、これまで扱ってきた作品の中にも、聖書の言葉が引用されていましたね...
世界の古典文学

#10

ドストエフスキー『カラマーゾフの兄弟』~神がいなければ、すべては許されている~10月7日(土) 20:00~ @Zoom「宗教的な善悪と法律の矛盾…」法学や経営学に興味のある参加者が多いので、ぴったりなテーマだと思い、企画しました!・時代背...
日本の古典文学

#9

兼好法師 『徒然草』~お笑い篇・理想の恋愛と箸休めエピソード~」2023年9月9日(土) 20:00~ @Zoom先月に続き、『徒然草』を読みました。前篇では「人生とは…」と深い話でしたが、後篇では、兼好法師の恋愛観に注目さらに、ところどこ...
日本の古典文学

#8

兼好法師 『徒然草』~人生篇・愛され、賢く楽しく生きるコツ~2023年8月5日(土) 20:00~ @Zoom今回は日本の古典から…三大随筆の一つ『徒然草』コロナ禍も収束しつつあり、対面でのイベントや食事会なども増えたかと思います...人間...
世界の古典文学

#7

『ギリシャ神話』~ゼウス篇・恋多き最高神~」2023年7月1日(土) 20:00~ @Zoom今月もギリシャ神話を扱いました話題が豊富なギリシャ神話ですが、最高神ゼウスの恋に注目して、奔放で感情的な神々の世界を楽しみました・(先月の復習)ギ...
世界の古典文学

#6

『ギリシャ神話』~創世篇・オリュンポスの神々の世界~2023年6月10日(土) 20:00~ @Zoomギリシャ神話って難しい?そんなことはありません!実は私たちの身の回りに「ギリシャ神話」が溢れているんです今回は「創世篇」ということで、古...
日本の古典文学

#5

新渡戸稲造 『武士道』~日本を知る、伝える~2023年5月13日(土) 15:00~ @学習院女子大学日本人の道徳規範とは何か?「武士道」は現代にも残っているのか?グローバルな現代にこそ必須の教養、『武士道』を解説しました。・『武士道』執筆...
世界の古典文学

#4

アルベール・カミュ『ペスト』~不条理とどう向き合うか~2023年4月1日(土) 20:00~ @ZOOM感染症や戦争、災害等...私たちにはどうすることもできない「不条理」とどのように向き合うべきか突如ペストの猛威に襲われたアルジェリアの港...
日本の古典文学

#3

清少納言 『枕草子』〜日記篇・清少納言と定子様の哀しくも美しい関係~2023年3月4日(土) 11:00〜 @zoom日記編では清少納言の宮中での思い出をご紹介しました!・初めての宮仕え…失敗ばかりで涙が出そう・「香炉峰の雪は?」・清少納言...
error: Content is protected !!